
A Creative Hub in Nara
Nara Collective Group Exhibition: theme
“DISTANCE”
参加アーティスト(作家)
募集要項
会期:2022年11月4(金),5(土),6日(日),
11(金),12(土),13日(日)
募集開始 8月1日
応募締切 8月31日
「Social-Distancing」という言葉は、コロナ禍で、人と人の物理的な接触を防ぐためのキャッチフレーズとして使われてきました。1m、1.5m、2m、さらには3mと、さまざまな国がそれぞれ適切な「社会的距離」の尺度を示しています。また、今では、遠く離れた人とデジタルで対話することも容易になりました。
「距離」という言葉は、”2点間の空間の大きさ”を指しますが、抽象的にとらえれば、「間」は”2つの対象や物体の関係の質”と定義することもできます。
楽器や地球と太陽の距離のように、特定の緊張感を作り出すには、適切な距離が重要になります。遠すぎれば壊れてしまい、近すぎれば息絶えてしまいます。
私たちは、アーティストに参加してもらい、彼らの作品によって、この「距離」という言葉を定義してもらいたいと考えました。
NARA COLLECTIVE
2022年にSPACE DEPARTMENT奈良を拠点として発足したNara Collectiveは、国内外のアーティストによる独立したグループであり、奈良に住む人々の日常生活に欠かせないアートとアーティストを支援、奨励、促進することを目的としています。
私たちは、展示、イベント、ワークショップを通して、アーティストにとって協力的で支援的な環境作りと、未来の世代や地域コミュニティの活性化につながるアイデアと対話を支援したいと考えています。
Outline of Application
1. スケジュール
制作・設営 11月1日(火)~3日(木)10:00~17:00
展示会 11月4日(金)、5日(土)、6日(日)、11日(金)、12日(土)、13日(日)
撤去:11月16日まで
2. 内容
築90年の古民家をリノベーションした創造拠点「SPACE DEPARTMENT」において、参加アーティストが共同で作品を制作し、展示します。具体的な展示場所やコラボレーションするアーティストの詳細は、
参加者の間で決定される予定で す。
3. 参加資格と費用
(1)他のアーティストと良好な関係を築くことができるアーティスト
2) 作品のジャンルは問わない
3)展覧会の趣旨をよく理解している方
4)他のアーティストとのコラボレーションに興味がある方
5)参加費用は1人5000円です。展示スペースの使用料に充当します。
4. 出展料および募集人数
- 募集人数 10名(チーム)(主催者メンバー含む)
- 展示ブースで作品を販売することができます。
- 作品の購入を希望されるお客様との間でトラブルが生じないようにご注意ください。
- 主催者は関係者間で発生したトラブルについて、一切の責任を負いません。
- 各作家の展示スペースは、参加者と協議の上決定します。
5. 展示・販売
販売手数料はいただきません
6. 音について
本展は、他のアーティストとのコラボレーションが主体となっています。
音作りをお考えの方は、他のアーティストとよく相談し、検討した上で行ってください
7.スケジュール
以下のスケジュールを予定しています。
8月1日(月) 応募受付開始
応募フォームからエントリーをお願いします。
8月31日(水) 参加アーティストの応募締め切り
*※応募多数の場合、出展をお断りすることがあります。
9月18日(日) 参加アーティスト確定
参加アーティスト専用のLINEグループを開設します。
開催までに数回、説明会・見学会・ミーティングを実施します。
9月30日(金) 参加費振込期限
8.エントリー方法
応募フォーム
下記リンク先URLの応募フォームよりご応募ください
https://forms.gle/j2MfhMtGeDy6Lu7w5
*応募フォームには、以下の情報を入力する予定です。
参加アーティストの選考について
応募多数の場合は、主催者側で選考を行い、参加アーティストを決定します。
他のアーティストとのバランス、インスピレーションなどを考慮し、主催者が総合的に判断します。作品の優劣で選考するものではありませんので、ご了承ください
スペースデパートメントでは、「空間」をテーマにしたイベントやワークショップを行っています!
現在パンデミックにより、アーティスト・イン・レジデンス・プログラムへの海外アーティストの参加は受け付けておりません。今後、参加する可能性がある場合は、ご相談ください